« 市馬会長の「花筏」 | トップページ | 正蔵さんの「子別れ」 »

2019年5月 9日 (木)

さん喬師匠の「長短」

さん喬師匠の「長短」を聴けたのはラッキーでした。
    Sankyo3
さん喬師匠の「長短」も、ユーチューブで聴いたことがありますが、生は初めてだったと思います。
やはり、「長さん」の口調と、「短七っつぁん」の仕草が大きなポイントです。
さん喬師匠らしく、とてもコンパクトにまとめていらっしゃいました。
  _20180924_194508
勿論、私は、圓窓師匠の高座本を参考に演っていますが、この高座本良く出来ていることを実感しました。
そうか・・・、私のも、それほど悪くないなと。
この噺は、非常に便利な噺で、長さをかなり幅広く調整することが出来ます。

« 市馬会長の「花筏」 | トップページ | 正蔵さんの「子別れ」 »

噺家さん・芸人さん」カテゴリの記事