« はやぶさ2 | トップページ | 1人稽古 »

2019年4月 5日 (金)

わに塚の桜

今日は思いがけなく、ちょっと嬉しいことがありました。
_20190405_200208   
「元気でいるかなぁ」と、ある友人のことを思い出していました。
さりとて特に用件もないのにメールなどするのもなぁ・・と。
迷っていると、「わに塚の桜」という桜の名所が山梨県韮崎市にあるそうですが、その満開の写真を添付したメールが、何とその友人から来ました。
何でも、足を怪我してしまったとのことでした。
同い年ですから、まぁ色々ガタも来ているでしょうが、犬の散歩をしていて転倒したということで・・。
怪我は災難でしたが、私は、思いがけず先方からメールがもらえたたのが嬉しくて。
ところで、「わに塚の桜」というのは、桜の名所なんだそうです。
韮崎段丘のほぼ中央、こんもりと盛り上がった「わに塚」の上にある、樹齢約330年の一本桜。
残雪の山々をバックに見る景色とセットで魅了しているそうです。
「わに塚」は、日本武尊の王子武田王の墓、前方後円墳、王仁族が住んでいた所と諸説ある場所として知られているそうです。
また、古くからの言い伝えでは、日本武尊の王子の武田王がこの地域を治めた後、埋葬された場所なので「王仁塚」と呼ぶようになったともいわれています。
あぁ、それで「わに(王仁)」なんだ。
知人は、この桜が大好きだそうで、固定具が付いた足でも花を見に行って来たということでした。
タイミングを見て、今度はこちらからメールしてみよう。😃♥

« はやぶさ2 | トップページ | 1人稽古 »

家族・友人」カテゴリの記事