あれから14年
JR西日本福知山線脱線事故から14年になるそうです。
おもちゃの電車やレーシングカーは、勢いがつき過ぎてレールやコースからすぐに外れて横転したりコースアウトするものでしたが、まさか本物の電車が、スピードを出し過ぎて脱線転覆するなんて・・・。
阪神大震災の高速道路の倒壊の画面と同じように、脱線してマンションに衝突して大破した電車の映像は、特撮映画を視ているようで、大変ショックでした。
先日起こった、高齢者が運転する車の暴走事故もそうですが、被害者には全く何の罪も落ち度もない。
ささやかで幸せな日常を、一方的に破壊されることの非合理。
やはり、加害者だけでなく、その周辺の人たちも関わって起こった人災。
これこそ絶対にあってはいけないことです。
人々の幸せな営みに優先する電車運行の遅延などありえませんから。
改めて、犠牲者の方のご冥福を祈るだけです。
« 「墨亭」スタート | トップページ | 第190回 朝日名人会 »
「テレビ・ラジオ・新聞・雑誌」カテゴリの記事
- 【朗報】九代目春風亭柳枝誕生!(2020.07.06)
- 東京かわら版(2020.06.29)
- 今日で閉店(2020.06.26)
- バカじゃない?(2020.06.25)
- クラスター(2020.06.24)