フルーツ牛乳
昔は、牛乳と言えば、こんな瓶入りでした。
明治は、乳製品と果汁を合わせた瓶入り清涼飲料「明治フルーツ」(180ミリリットル)の販売を4月1日で終了すると発表。
「フルーツ牛乳」の名で昭和33年9月に発売して以来60年余り、銭湯の「風呂上がりの味」として親しんだ人も多いが、販売は苦戦が続いていた。
明治フルーツはリンゴやバナナなど計6種類の果汁入り。
銭湯の定番品となったほか、家庭向けの宅配で扱ってきた。
味を改良して栄養価の高さをPRしたものの、販売数量は上向かなかった。
明治では「長くご愛飲いただきありがとうございます」と話した。
瓶入り飲料「明治コーヒー」の販売は続ける。
あんまりフルーツ牛乳は飲みませんでしたが、白い牛乳、コーヒー牛乳、そしてフルーツ牛乳のトリオは、未だに目に浮かびますね。
自分たちの成長とともにリアルタイムだったものがなくなるのは、やはり寂しいものです。
« 天使近影 | トップページ | しつこくグラフィティ »
「テレビ・ラジオ・新聞・雑誌」カテゴリの記事
- 【朗報】九代目春風亭柳枝誕生!(2020.07.06)
- 東京かわら版(2020.06.29)
- 今日で閉店(2020.06.26)
- バカじゃない?(2020.06.25)
- クラスター(2020.06.24)