« 千葉県東方沖? | トップページ | ピクトグラム »

2019年3月12日 (火)

カステラサイダー

誰だったか、ある芸人さんのツイートで知りました。
最近の飲み物には、様々な味のものがありますが、こんなのあるんですね。
カステラサイダー
長崎で発売されている「長崎かすていらサイダー」。
長崎の名物といえば、やはりカステラが一番に頭に浮かぶのではないでしょうか。
卵と砂糖が生み出す、やさしく甘い幸せの味。
その味がサイダーになって登場。
食べ物が飲み物になってしまうという、ちょっと変わったご当地サイダー。

その芸人さんが言っていましたが、これが「水カステラ」?
ということは、この商品は、古典落語の「禁酒番屋」に登場していますから、「二番煎じ」で「長崎の強飯」とは言えません。
江戸の古い慣用表現で、突拍子もないことを言うと「長崎から赤飯(こわめし)が来る」などと言いました。
ありえない話の意味から転じて、気長な、間延びしたことの例えにも使われました。
・・・あんまり飲みたいと思いませんが・・・。
このサイダー、95ml2瓶入りで540円だそうです。

« 千葉県東方沖? | トップページ | ピクトグラム »

グルメ」カテゴリの記事