江戸家猫八・小猫親子
今日は、四代目江戸家猫八師匠のご命日だそうです。
3年前に、60代の若さで亡くなって、大変ショックでした。
寄席では、いつも明るく楽しい至芸を披露してくれましたから。
今は、息子さんの小猫さんが頑張っています。
こんなツイートをしていました。
しっかりと芸が継承出来ているのが素晴らしい。
小猫さんは、初めて聴いた時は、表情も固く、顔もあまり似ていない気がしましたが、今はすっかり安定しています。
ずっと守り続けて欲しい芸です。
【江戸家猫八代々】
【江戸家猫八代々】
・初代 (1868-1932年)
・二代目 (1912-1986年) 「木下華声」を名乗る
・三代目 (1921-2001年) 初代の六男、「お笑い三人組」出演
・四代目 (1949-2016年) 三代目の長男、初代小猫
・二代目小猫 (1977年~) 四代目の長男
二代目を除いて、代々親子で受け継がれています。
二代目を除いて、代々親子で受け継がれています。
« 奥羽越学生落語会 | トップページ | イチロー引退 »
「噺家さん・芸人さん」カテゴリの記事
- 圓朝忌(2020.08.11)
- 三遊亭金馬師匠(2020.07.23)
- 【朗報】九代目春風亭柳枝誕生!(2020.07.06)
- 林家正雀 正本芝居噺の会(2020.06.28)
- オンライン寄席の時代?(2020.06.26)