« 学士会会員証 | トップページ | テレビを見ていたら・・・ »

2019年3月28日 (木)

物議を醸している・・?

センバツ高校野球で、千葉県の習志野高校が、優勝候補の石川県の星稜高校を破りました。
が、試合後に「サインを盗んだ」と星稜高校の監督に怒鳴り込まれたそうです。
_20190328_213940
試合中には、近隣から、応援団の音量が大き過ぎるという苦情が殺到したそうです。
_20190328_214400
「美爆音」と言われているそうです。
甲子園の喧騒に慣れているはずの近隣から苦情が出るなんて・・・。
どうでもいいけど、フェアにやってよ。
母からメールで「習志野おめでとう」って。
田舎に住んでいると、お年寄りたちは、地元の高校や地元でなければ近隣とか東北や北海道の高校を応援します。
私が千葉県に住んでいるから、習志野高校を応援していると思うんでしょう。
まぁ、強いてどちらかと言えば、少しぐらいは肩入れするかもしれませんが、別におめでたいという訳ではありません。
確かに、特に地方対抗のようなスポーツでは、県、地方、東北(北海道)の順に応援する傾向があります。
それに加えて、近しい人に関わりがあれば、東西南北に関係なく応援するようになる。
例えば、最近では、娘の婿と息子の嫁の出身県が加わりました。

« 学士会会員証 | トップページ | テレビを見ていたら・・・ »

テレビ・ラジオ・新聞・雑誌」カテゴリの記事