夢学さん
夢学さんの次なる噺は「厩火事」だそうです。
いよいよ本格的な噺にチャレンジです。
女性が出て来るからか、女性はこの噺が好きなようで、やりたがる人が多いですね。
実は、この「お崎さん」と言う姉さん女房は、"紐"願望が根底にある世の男どもにとっては、理想(格好)の女房なんです。
男が作った落語国の男の論理を、このまま噺をお演りになる女性には、是非ともこの点を理解した上で、それでも構わなければやっていただきたいものだと思います。
単に姉さん女房と亭主の庶民的な愛情を語る噺ではないと。
従ってオチの台詞の言い方によって、男の魂胆が分かろうというものです。
夢学さんがこの噺を選んだのは、以前、越児さんがやっているのを聴いて、とても素敵だと思ったからだそうです。
確かにそれは否定しませんが、実は私もやっているんです・・(^^;
本格的な噺ですから、テンポが必要になります。
さて、どんな可愛い「お崎さん」になりますか。
「落語っ子連」カテゴリの記事
- 深川三流亭 in ティアラこうとう(2020.09.07)
- 深川三流亭 in ティアラこうとう(2020.07.16)
- 落語っ子連稽古会(2020.06.28)
- 深川三流亭のチラシ(案)(2020.06.25)
- 落語っ子連稽古会(2020.06.14)