« 乱志十八番⑬「二番煎じ」 | トップページ | 首都高速値上げ? »

2019年2月12日 (火)

「時蕎麦」のイラスト

これは誰にも分かると思います。
有名な噺「時蕎麦」です。
しかし、この噺は、昔の時刻の見方が分からないと、本当の可笑しさが分かりません。
ただ単純に、勘定を余計に払う羽目になったというだけではありません。
時蕎麦のイラスト
ファーストフードの走りみたいな「二八蕎麦屋」は、江戸の街の景色に溶け込んでいたことでしょう。
今でも、立ち食い蕎麦屋さんの蕎麦は美味いですね。
昔は、駅のホームの立ち食い蕎麦屋さんが、それぞれの店の味で良かったんですが、今はほとんどなくなってしまいました。
冬の寒い夜に小腹が減ると、かけ蕎麦が食べたくなります。

« 乱志十八番⑬「二番煎じ」 | トップページ | 首都高速値上げ? »

落語・噺・ネタ」カテゴリの記事