学津さん
稽古は9時から始まります。
仕事や義務ではないので、時間厳守とまでは言いません。
遠くから来る人もいるし、仕事や私用で遅れることもある。
しかし、いくら任意のこととは言え、やはり時間や時刻を守るのは、最低限のマナーだと思います。
学津さん、理由は分かりますが、2度続けて"遅刻"でした。
どこかに何となく甘えがあるのではと、ちょいとお小言を・・・。
社会人として、仕事や私生活でも非常に大事なことですから。
老婆心ながら。
「崇徳院」も、徐々に良くなって来たと師匠のコメント。
登場人物が多くて、キャラも被りますから、しっかりとした人物設定と口調、仕草が大事だと思います。
若さとは素晴らしく、また今夜も、ホームグラウンドの牛久亭の稽古だそうです。
それにしても、1日に2度も、師匠から稽古をつけていただけるなんて・・恵まれています。
こんな宝のような時間と空間を大切にして欲しいと思います。
「落語っ子連」カテゴリの記事
- 深川三流亭 in ティアラこうとう(2020.09.07)
- 深川三流亭 in ティアラこうとう(2020.07.16)
- 落語っ子連稽古会(2020.06.28)
- 深川三流亭のチラシ(案)(2020.06.25)
- 落語っ子連稽古会(2020.06.14)