« 池江選手頑張れ | トップページ | 大阪へ行く電車内 »

2019年2月13日 (水)

録音を聴いて

演読の成果が、その稽古の録音です。
録音を聴いてスマホに録音、再生し聴き込む。
この音源を繰り返し聴くことにより、噺全体にリズムやトーンを具体的に認識して固めることが出来ます。
何と言っても、自分の音ですから、受け入れ易いし、変更や改善もやり易くなります。
同時に、細かな言葉遣いを自分のフレーズにしたり、そのキーワードをインプットすることによって、噺の骨格が出来上がります。
自分で言うのも僭越ですが、これは初心者や、自分の語りが固まっていない人や、演読が出来ていない人には、この稽古法はお勧め出来ません。
かえって、変な癖がついてしまい、上達出来ないし、噺が崩れてしまうと思います。

« 池江選手頑張れ | トップページ | 大阪へ行く電車内 »

落語・噺・ネタ」カテゴリの記事