祭り(宴)の後?
昨日の節分1日のための食材。
これを、ノルマまで課して売ろうとしているコンビニやスーパー。
行儀の悪い食べ方をも奨励するような「恵方巻き」。
節分が過ぎて、売れ残った物は・・・。
あの美味しい米や、海苔や、具材が、まるで塵扱い。
経済的な損失もさることながら、一生懸命に育んだ生産者の方々の気持ちはどうでしょうか?
こういうロスも含めた価格設定しているはずですから、神をも恐れぬ蛮行だと思います。
こんなことをしたら、ご利益どころか、それこそ罰が当たりますよ。
こんなふうになるものを、競って食べますか?
大した根拠のないものに大騒ぎをして、絶対に良いことはないと思います。
少なくとも、日本の八百万の神々は、大切な食べ物を粗末に扱う民たちを、決してお救いにはならないでしょう。
« 乱志十八番⑤「甲府ぃ」 | トップページ | 立春 »