« 落語っ子連初稽古 | トップページ | 学津さん「崇徳院」 »

2019年1月 6日 (日)

稽古のとも?

初稽古だったこともあり、田舎の「枯露柿」を持参しました。
要するに干し柿です。
昔は、家の軒下にたくさんぶら下げて、真冬の夜の団欒で食べたものでした。
当時よりも、柿も大きく果肉も厚く、そこそこ柔らかい食感です。
稽古の
千公さんも、筑波山神社の「蝦蟇の油」を訪れたそうで、お土産を持って来てくれました。
それから、交流参加の媛堵さんも、気を遣って薄皮饅頭を・・・。
糖分を控える身ではありますが、「まぁ、お正月だから」ということで、美味しくいただきました。

« 落語っ子連初稽古 | トップページ | 学津さん「崇徳院」 »

落語っ子連」カテゴリの記事