去年と今年
度々で恐れ入りますが、富士山の雪が少ないのは、昨日の全国版のニュースでもやっていました。
去年の2月上旬と今年(昨日)を比べると一目瞭然です。
去年でも、やや少ないと感じますが・・。
もっと、パウダーシュガーのように雪が積もっている。
今年はこの有様ですから・・・、実にトホホな状態です。
下の航空写真は、富士山の南東側からのものです。
真ん中にぽっかり空いている部分は、宝永山です。
東側から北側にかけて、つまり山梨県側には、元々北斜面でもあり、そこそこの積雪がありますが、南側、つまり静岡県側はまだら模様です。
ニュースの解説によれば、静岡県側は、太平洋側の乾燥した空気が、東京側から吹き込んでいて、雨(雪)を降らせない。
一方で、山梨県側は、いつもの冬と同様に、日本海側からの風で、いつもと同じ状況になっているという・・・。
日本列島の天候の縮図のような状況になっているんですね。
でも、やはり美しい富士山が見たいものです。