落語っ子連稽古グラフィティ
前日の「深川三流亭」に続いて、翌日は、落語っ子連稽古会。
◆1月27日の朝9時からのいつもの稽古会。
蝶九さんは、東京に1泊して稽古にも参加してくれました。
学津さんも1泊してくれたのに、朝、ホテルから駅まで迷子になって、稽古の開始時刻に遅れてしまいました。
越児さんも、雪深い越後の国から出て来て、連日の落語三昧。
稽古の後は、中学校の同級会だったそうです。
あんなに多くのお客さま(窓口ファン)が来場した前日のことなどどこ吹く風。
何事もなかったような飄々としたところは、芸風と一致します。
時間があったので、「長屋の花見」と「百川」、いずれもぶっつけ本番の演読をさせていただいたので、疲労困憊。
・・・楽しい時間は、本当に早く過ぎてしまう・・・。
« 第12回深川三流亭メモリーズ | トップページ | 34歳の鉄人 »
「落語っ子連」カテゴリの記事
- 深川三流亭 in ティアラこうとう(2020.09.07)
- 深川三流亭 in ティアラこうとう(2020.07.16)
- 落語っ子連稽古会(2020.06.28)
- 深川三流亭のチラシ(案)(2020.06.25)
- 落語っ子連稽古会(2020.06.14)