学津さん「親子酒」
今回の開口一番は、学津さんにお願いしました。
前回、開口一番の予定だったのを、台風の影響で中入り後に出てもらったので、今回改めて開口一番をお願いしました。
それから、出囃子(CD操作)を百梅さんとやってもらいたいので。
落語会全体の流れを円滑にする役目で、その大切な任務を身をもってやって欲しいので。
噺の方は、牛久亭と両方で、かなり集中的に「親子酒」に取り組みましたが、ご本人の自己評価はどうだったのでしょうか?
まだ、稽古への取組や姿勢には未熟な部分がありますが、知恵を働かせて頑張って欲しいと思います。
自己紹介をした時、「三流亭学津」と言わず「牛久亭学津」と間違えたと、些末なことに鬼の首を取られたように騒いでいました。
« イエローカード? | トップページ | 蝶九さん「十徳」 »
「落語っ子連」カテゴリの記事
- 深川三流亭 in ティアラこうとう(2020.09.07)
- 深川三流亭 in ティアラこうとう(2020.07.16)
- 落語っ子連稽古会(2020.06.28)
- 深川三流亭のチラシ(案)(2020.06.25)
- 落語っ子連稽古会(2020.06.14)