« 福男 | トップページ | 厄除け・護摩祈祷 »

2019年1月10日 (木)

川崎大師へ

恒例の会社の初詣は、何故か昔から「川崎大師」です。
川崎大師へ
川崎大師・・・、金剛山平間寺という真言宗智山派の大本山。
1128(大治3)年建立の名刹です。
平間兼乗という人が、海中へ網を投げ入れたところ、弘法大師の木像を引き揚げた。
兼乗は木像を洗い清め、花を捧げて供養し、近くに小堂を構えた。
諸国遊化の途中に訪れた高野山の尊賢上人は、弘法大師の木像に纏わる話を聞き、兼乗と力をあわせ、平間寺を建立した。

川崎大師へ
賑やかな参道を歩くと、大山門が見えて来ます。
川崎大師へ
大山門をさらに進むと大本堂です。
jj
松の内の混雑はありませんが、大勢の参拝客で混雑でした。

« 福男 | トップページ | 厄除け・護摩祈祷 »

徒然」カテゴリの記事