« 落語「今戸の狐」 | トップページ | 四分椿師匠から »

2019年1月25日 (金)

300円ショップ

最近は、行く頻度が少なくなりましたが、私は「100円ショップ」のファンです。
品質やデザインなどをいくらか我慢すれば、かなり役に立つものが多く、コストパフォーマンスが良いと思います。
300円ショップ
最近では、これよりもう少し高級な「300円ショップ」なる店も増えて来て、女性を中心に人気が出ているようです。
私も、冬のアイテムのネックウォーマーやレッグウォーマー、手袋や靴下、ブランケット(膝掛け)などを試したことがありますが、なかなか重宝です。
また、高座本を保管するために、ファスナーの付いたボックスを使っていますが、これまた便利です。
100円ショップグッズを外国に持って行って、現地の人たちを驚かせるというテレビ番組もありますが、日本人の工夫のユニークさと優秀さは、本当に素晴らしい。
いわんや、300円グッズをしてをや・・ですね。

« 落語「今戸の狐」 | トップページ | 四分椿師匠から »

徒然」カテゴリの記事