« 落語「位牌屋」 | トップページ | 林家正蔵評 »

2019年1月20日 (日)

落語DEデート

この番組の前の「落語のデンパ」は、あまり面白くありません。
最近はほとんど聴かなくなりました。
つまらない。
オジサンは、今はなき噺家のありし日の高座を聴くのがいい。
 ◇「道灌」     五代目古今亭志ん生
落語DEデート
柳家(立川流も)では、入門したお弟子さんが必ず最初にやるのが「道灌」だと言うのは有名な話。
それだけ、落語の重要なファクターが詰まっているということです。
志ん生師匠のこの「道灌」、(私には珍しく)聴き易く思われました。
随分丁寧にやっているような気がします。
 ◇「浮世床」     八代目橘家圓蔵
落語DEデート
若くて元気な頃の圓蔵師匠の音源。
落ち着かない芸風は、圓蔵落語の特徴。

« 落語「位牌屋」 | トップページ | 林家正蔵評 »

テレビ・ラジオ・新聞・雑誌」カテゴリの記事