12台玉突き事故
世の中はまだUターンラッシュなんですね。
東名高速道路上り線大和トンネル付近で、合わせて12台の車が絡む玉突き事故が連続して発生したそうです。
この影響で上りの追い越し車線が規制されて、大和トンネル付近から伊勢原バス停付近まで約13キロの渋滞が発生。
まぁ、とにかく、いつも渋滞や事故が絶えない区間です。
特に、普段運転に慣れない帰省Uターンドライバーが多いでしょうから。
色々対策は考えているようですが、抜本的に考えないと、危なくて仕方ありません。
特に、何のこともないような区間なんですが、トンネルがボトムで緩やかな下り坂から上り坂になり、スピードが自然に落ちてしまうからなんでしょうか?
だとすれば、やはり構造的な欠陥と言う面も否定出来ません。
事故渋滞は、本当に迷惑ですから。
« 1円を笑う者は・・・ | トップページ | 優越的地位の濫用 »
「テレビ・ラジオ・新聞・雑誌」カテゴリの記事
- 【朗報】九代目春風亭柳枝誕生!(2020.07.06)
- 東京かわら版(2020.06.29)
- 今日で閉店(2020.06.26)
- バカじゃない?(2020.06.25)
- クラスター(2020.06.24)