流三
蝶九さんが、感想をくれました。
「長短」と「転失気」、皆さん本当によく笑ってくださっていました。
噺の場面を思い浮かべることのできる年代のお客様の前で演じられるのも、幸運だと感じます。
その通りです。
やはり何か反応があると、力が出て来ますからね。
後で、ケアハウスの施設長さんからもメールを頂戴しました。
ありがとうございました。
(施設にご入居の)皆さまから、「ありがとうございました。
良かったよー。楽しかった!」との声を代わりにたくさん頂戴いたしました。
本当にありがとうございました。
これに懲りずにまたよろしくお願いいたします。
皆さまにもよろしくお伝え下さい。
・・・喜んでいただけたことが何よりです。
裏を返し、馴染みになれるかな?
« 出前落語グラフィティ | トップページ | 蝶九さん »
「落語っ子連」カテゴリの記事
- 深川三流亭 in ティアラこうとう(2020.09.07)
- 深川三流亭 in ティアラこうとう(2020.07.16)
- 落語っ子連稽古会(2020.06.28)
- 深川三流亭のチラシ(案)(2020.06.25)
- 落語っ子連稽古会(2020.06.14)