« 膝も・・・ | トップページ | 澄むと濁るの違い »

2018年11月 6日 (火)

三段なぞかけ

こういうものは、粗製乱造が大切なのかもしれません。
[らくだ]
・「長屋中で評判の悪い傍若無人の男」とかけて
 「テストの成績が悪くて留年した男」と解く
  その心は「らくだ(落第)でしょう」
[らくだ・だくだく]
・「河豚を食って死んじまった男の噺」とかけて
 「自分の部屋に家財道具の絵を描いた男の噺」と解く
  その心は「らくだ(だくだく)でしょう」
[たがや]
・「自分が斬った侍の供養をするたがや」とかけて
 「有名な外国の恋愛小説(ミュージカル)」と解く
  その心は「だがや(誰が)ために鉦(鐘)が鳴るでしょう」

« 膝も・・・ | トップページ | 澄むと濁るの違い »

落語・噺・ネタ」カテゴリの記事