« 南無妙法蓮華経・・ | トップページ | 噺織込み三段なぞかけ »

2018年11月10日 (土)

耐久落語会

茨城県神栖市長照寺の本堂。
耐久落語会
お祭りの2日間、団子3兄弟よろしく、3連合同の落語会。
耐久落語会
開演の挨拶は、有難亭良慈緒さん。
耐久落語会
本堂には、大きな天蓋が掛けられていて、その下で熱演が始まります。
◆「寿限無」有難亭大小さん
耐久落語会
◆「孝行糖」牛久亭高塀さん
耐久落語会
◆「転失気」有難亭良慈緒さん
耐久落語会
◆「牛褒め」有難亭蝶九さん
耐久落語会
◆「小噺」神栖亭筆斗くん
耐久落語会
◆「つる」三遊亭圓窓師匠
耐久落語会
お祭りの喧騒が遠くに聞こえる中、前半の出足はやや少ない感じでしたが、後半からは会場の席がほとんど埋まるほどになりました。
今日の主役「神栖亭筆斗(ひっと)」くんの初高座に、大勢の人が集まりました。

« 南無妙法蓮華経・・ | トップページ | 噺織込み三段なぞかけ »

寄席・落語会」カテゴリの記事