« 息子との会話 | トップページ | 噺織込み三段なぞかけ »

2018年11月11日 (日)

ラジオ寄席

日曜日の夜。
ラジオ寄席
楽しみはラジオ寄席。
今夜は渋い噺家さんです。
 ◇「五人回し」      柳家小里ん
小里ん師匠らしく、客席に阿ることなく、噺をきっちりとお演りになっていました。
この噺は典型的な廓噺です。
私は、落研時代からずっと、この廓噺と言うのを避けていました。
どうも、吉原などの遊郭のイメージが好きではなくて、持ちネタにしていませんでした。
ところがここに至って(数年前)、やはり良し悪しはともかく、廓噺をやらないのも、「クリープを入れないコーヒーなんて・・(古い(^^;)」と言うことで、「明烏」をやりました。
そろそろまた、廓噺をやってみようかと思い始めました。
「五人回し」もいいですね。
「品川心中」「お見立て」「お直し」「紺屋高尾」「文違い」「三枚起請」「錦の袈裟」・・・。

« 息子との会話 | トップページ | 噺織込み三段なぞかけ »

テレビ・ラジオ・新聞・雑誌」カテゴリの記事