噺織込み三段なぞかけ
また寒い冬がやって来ます。
[道具屋]
・「小便の出来ない股引」とかけて
「木刀」と解く
その心は「どちらも"中身"が出せません」
[寝床]
・「物凄い音痴」とかけて
「コーナーで失速したスケート選手」と解く
その心は「どちらも大きく外れています」
[狸の賽]
・「物に化けた狸」とかけて
「自信満々の絵」と解く
その心は「どちらもサイコロ(最高)の出来でしょう」
・・・今日も苦しい・・・。
« どちらも・・・ | トップページ | 澄むと濁るの違い »
「落語・噺・ネタ」カテゴリの記事
- 稽古をした演目(2020.09.09)
- 十八番(2020.07.13)
- 「紺屋高尾」と「幾代餅」(2020.06.18)
- 落語DEデート(2020.05.24)
- 古今亭志ん朝を聴きながら(2020.05.23)