« 説得力と臨場感 | トップページ | 澄むと濁るの違い »

2018年11月10日 (土)

噺織込み三段なぞかけ

今日は、私の持ちネタの中でも大ネタを。
[文七元結]
・「博打好きの親父で苦労している一家」とかけて
 「お家騒動の家具販売会社」と解く
  その心は「娘の身売り話が具体化するでしょう」
[子別れ]
・「子は夫婦の鎹」とかけて
 「大繁盛している会社の社長」と解く
  その心は「子別れ(功は彼)でしょう」
[ねずみ・抜け雀]
・「彫ったねずみが動く噺と描いた雀が飛び出す噺」とかけて
 「解説が必要な難しい文章」と解く
  その心は「チュウ雀(注釈)でしょう」

« 説得力と臨場感 | トップページ | 澄むと濁るの違い »

落語・噺・ネタ」カテゴリの記事