« 澄むと濁るの違い | トップページ | 今日は東京落語会 »

2018年10月19日 (金)

違うと思うなぁ。

ジュリーの公演ドタキャンは、本人の意思だったようです。
「客席がスカスカの状態でやるのは酷なこと。『ライブをやるならいっぱいにしてくれ、無理なら断ってくれ』といつも言ってる。僕にも意地がある」と自身が中止を決断したことを明かした。
開場時刻の午後3時半まで事務所、イベンター会社から予定通り開催するように土下座で懇願され、押し問答となったが、最後まで首をたてに振らなかった。
「今回はできませんと1分でも早くお客さんに伝えてほしかった。僕が帰らないと収まらないならと、3時45分くらいに帰った」と説明。

・・・確かにジュリーは大スター(だった)です。
プライドもあるでしょう。
しかし、入りが悪いという理由だけで、もう観客(ファン)が大勢集まっているのに?
スターでも、いや大スターだからこそ、違うと思うなぁ。
そりゃぁ、空席が目立つのは腹立たしいでしょう。
きっと契約書では、何人動員するとかが謳われていたのだと思います。
だから、動員出来なかった主催者は、必死で土下座をして懇願したんでしょう。
ジュリーのプライドが大きく傷ついたことでしょう。
でも、それは主催者の読み間違いと、本人の集客力の問題で、ピュアなファンには全く関係ないこと。
しかし、きっと、熱狂的なジュリーファンは、こういうことも許してしまうんでしょうか?
噺家さんなら、たとえ観客が1人だけでも、大切なお客さま。
その現実を受け止めて、そのお客さまに満足してもらうようにするでしょう。
それが"人の道"だと思いますが。
アーティストは違うのかな?
ジュリーのイメージが悪くなったことは確かです。
「勝手にしやがって」って。
そんなに入りに神経質になるなら、大きなアリーナではナシーナにして、例えば池袋演芸場でやれば、間違いなく超満員の札止めになりますよ。

« 澄むと濁るの違い | トップページ | 今日は東京落語会 »

噺家さん・芸人さん」カテゴリの記事