澄むと濁るの違い
「世の中は 澄むと濁るの 違いにて・・」
(船徳)
「船頭水上で、銭湯は水中」
「船頭汗かき、戦闘裏かき」
(紙入れ)
「不倫は苦く、プリンは甘い」
(伽羅の下駄)
「下駄は間違え、桁ははずれる」
・・・こんなのでいいのかしら?
« なぞかけと都々逸 | トップページ | 流三の「ごひやく都々逸」 »
「落語・噺・ネタ」カテゴリの記事
- 稽古をした演目(2020.09.09)
- 十八番(2020.07.13)
- 「紺屋高尾」と「幾代餅」(2020.06.18)
- 落語DEデート(2020.05.24)
- 古今亭志ん朝を聴きながら(2020.05.23)