ふれあい快笑会
全日警ホールホールでの「ふれあい快笑会」。
いよいよ開演です。
このイベントは、市川市内の社会福祉協議会の支部の主催で、【原則70歳以上の独居の方】を対象にしたものだそうで、数十名のお元気な方々がご来場でした。
まずは、我々が演芸(落語)、あとは体操だとか、簡単なレクリエーションが行われたようです。
会長さんや来賓ご挨拶の後、蝶九さんから高座に上がりました。
◇「牛褒め」 三流亭蝶九
◇「長短」 三流亭流三
高齢の方ばかりなので、反応はそれなりだったと思いますが、恐らくじっくり聴いていただけたと思います。
今回の出前落語では、驚く洋梨ご縁を感じる所がありました。
実に世間は狭いものだと。
(追って披露いたしますが。)
ちょっと、時間をオーバーしてしまいましたが、「蝶九・流三二人会」?は、無事にお開きになり、後の次第に続きました。
« 「ふれあい快笑会」会場 | トップページ | ご縁 »
「落語っ子連」カテゴリの記事
- 深川三流亭 in ティアラこうとう(2020.09.07)
- 深川三流亭 in ティアラこうとう(2020.07.16)
- 落語っ子連稽古会(2020.06.28)
- 深川三流亭のチラシ(案)(2020.06.25)
- 落語っ子連稽古会(2020.06.14)