« 千公さん「ぞろぞろ」 | トップページ | 窓口さん「酢豆腐」 »

2018年9月23日 (日)

百梅さん「野ざらし」

稽古も佳境になって来ました。
百梅さん「野ざらし」
今回、果敢に「野ざらし」にチャレンジしている百梅さん。
百梅さん「野ざらし」
忙しいビジネスマンの百梅さん。
百梅さん「野ざらし」
日本より涼しいタイやベトナムに出張していた百梅さんも1ヶ月ぶり。
前半部分の会話は、登場人物の区別、それぞれの語り口は素晴らしいと思いました。
この長足の進歩には驚きます。
自分のパターンが出来て来たのと、自信を持って稽古をしている賜物だと思います。
稽古を進めて行けば、後半の難しい部分も克服出来るでしょう。
元々、全体がリズミカルな噺ですから、かなりの体力と力量が必要になります。
まだまだではありますが、今の百梅さんのスタンスなら、必ずマスター出来ると思います。
師匠からは、釣竿の使い方を工夫するようにとアドバイスがありました。
語り込んで台詞が自然にに出るようになれば、仕草もついて来ます。
稽古の量と上達がシンクロする噺ですから、頑張って欲しいと思います。

« 千公さん「ぞろぞろ」 | トップページ | 窓口さん「酢豆腐」 »

落語っ子連」カテゴリの記事