タイヤがバースト
朝から、とんでもないことになりました。
今日も母の所へと、いつものように愛車を駆って出かけました。
3連休の初日だから、渋滞も覚悟で。
首都高の江戸橋JCTから銀座方面に走っている時に、愛車に異音がして、細かい振動を感じました。
すぐに停車するの訳には行かないので、京橋で首都高を降りて停車させました。
車周りを見ると・・・、何と左側の後輪がバーストしていました。
えぇっ!
ハザードランプを点灯させ、取り敢えず、妹にメール。
一旦、スペアタイヤに交換して、家に戻り、電車で行くしかないか・・・?
トランクを開けて、スペアタイヤを確認したものの、雨も降って来て、やや途方にくれました。
「よしっ!こうなったら、JAFに助けてもらおう」。
待つこと約10分で、頼もしい助っ人が来てくれました。
松井さんと桑原さんの2人が、テキパキとジャッキアップして、タイヤ交換が終了。
「これから富士まで行くつもりだった」と言うと、「それなら、無理な運転をしなければ、このまま十分走れますよ」と。
スペースセーバータイヤも、随分性能が良くなったんですね。
結局、アドバイスに従って、このまま強行することにしました。
早速妹に連絡。
バーストによるロスタイムは、1時間程度でした。
地獄で仏、銀座でJAFでした。
明後日ディーラーに行き、新しいタイヤと交換することにしました。
とにかくJAFの松井さんと桑原さん、ありがとう!
感謝、感謝、大感謝
あんまりお世話になるようではいけないので、「またよろしく」とは言いませんでした。
« 明日は「OB落語会」 | トップページ | 事故渋滞 »