なぞかけと都々逸
旧暦の七夕です。
竹(笹)に雀と言いますから。
[抜け雀]
・「絵に描いた5羽の雀」とかけて
「算盤の珠を払う時」と解く
その心は「5羽チュン(ご破算)と願います」
[抜け雀]
・衝立の 五羽の雀が 陽射しに目覚め
宿出て餌を 食い漁る
「落語・噺・ネタ」カテゴリの記事
- 稽古をした演目(2020.09.09)
- 十八番(2020.07.13)
- 「紺屋高尾」と「幾代餅」(2020.06.18)
- 落語DEデート(2020.05.24)
- 古今亭志ん朝を聴きながら(2020.05.23)