« 学士会落語会開演 | トップページ | なぞかけと都々逸 »

2018年8月26日 (日)

学士会落語会 納涼寄席

猛暑にも拘らず、ご老体に鞭打たれた大勢の皆さまがご来場くださいました。
落語っ子連の蝶九さんと百梅さんも来てくださいました。

百梅さんは、今「野ざらし」の稽古をしていますが、南坊さんが「骨つり」でネタ出ししていたこともあって、参考にと楽しみに来てくれたそうですが、残念なことに、南坊さんのご都合が悪くなって休演されたため、肩透かしになってしまいました。

百梅さんによれば、ご来場者は約70名ぐらいだったのではと言うことでした。
本当にありがとうございます。
◇「町内の若い衆」  駒亭志舞
学士会落語会 納涼寄席
◇「親子酒」   喰亭寝蔵
学士会落語会 納涼寄席
◇「文七元結」   風呂家さん助
学士会落語会 納涼寄席
◇「転失気」   愛し亭朝大
学士会落語会 納涼寄席
◇「かぼちゃ屋」  於家馬亜
学士会落語会 納涼寄席
◇「怪談牡丹燈籠」  金願亭乱志
学士会落語会 納涼寄席
終演は、16時38分でした。

« 学士会落語会開演 | トップページ | なぞかけと都々逸 »

学士会落語会」カテゴリの記事