« 金願亭乱志 | トップページ | 懇親会で »

2018年8月27日 (月)

秘密兵器?

芸が拙い分、目先や小手先で誤魔化そうという魂胆で、以前「怪談牡丹燈籠」を演った時にも使いましたが、高座に「ろうそく」を立てました。
hh
ろうそくと言っても「LEDろうそく」という代物。
仏壇などで火を使うと危ないという発想で、炎の部分がLEDになっていて、乾電池を電源に点灯します。
秘密兵器?
よく見ると、灯りがチラチラゆれるようにも見えますので、なかなか雰囲気が出ます。
本当は、会場の照明を少し落とせば目立つのですが、会場は照明の微調整が難しいのと、広いのとで、あまり目立たなかったかもしれません。
秘密兵器?
実は、この「ろうそく」は、百円ショップで買いました。
ですから、一対で税込み218円のコストです。
単4電池が2本ずつ要りますから、電池代込みで何百円といったところでしょう。

姑息なことですみません。

« 金願亭乱志 | トップページ | 懇親会で »

学士会落語会」カテゴリの記事