学津さん
今日の稽古には、遅刻せずに来ました。
それでなくてはいけません。
「親子酒」では、師匠から、次第に細かいアドバイスが出るようになりました。
「ばあさんや、ばあさん・・」 と、同じ言葉が続いても、同じ調子で語っては意味がない・・・等々。
まだまだ読んでいて、演読まではあともう少し。
一言、一仕草、一表情を丁寧に選ぶことを覚えると、上達も早くなると思います。
やはり、今までのように似たような噺ばかりするのではなく、新しいカテゴリーの噺に果敢にチャレンジするべきで、このやや高いハードルを選んだのは、実に正解だと思います。
後は、学津さんがどれだけ頑張って稽古して、この噺の本質を掴むことが出来るかにかかっています。
「落語っ子連」カテゴリの記事
- 深川三流亭 in ティアラこうとう(2020.09.07)
- 深川三流亭 in ティアラこうとう(2020.07.16)
- 落語っ子連稽古会(2020.06.28)
- 深川三流亭のチラシ(案)(2020.06.25)
- 落語っ子連稽古会(2020.06.14)