« edu落語会のチラシ完成 | トップページ | 儲かりまっか? »

2018年7月25日 (水)

三段なぞかけ

あまりに暑過ぎて、なかなか都々逸が出て来ないので、今日はなぞかけ2題だけでお許しください。
でもね、落語の演目を、「ご」「ひ」「や」「く」の音を頭に、「七」「七」「七」「五」でまとめるのって、結構骨が折れるんですよ。
・・・と弱音を吐きながら「叩き蟹」を。
[叩き蟹]
・「餅を盗もうとした子を叱る」とかけて
 「自分の置かれた立場を理解できない政治家」と解く
  その心は「叩き蟹(叩き甲斐)はないでしょう」
・「軍隊の行進」とかけて
 「泥酔した蟹」と解く
  その心は「脇目も振らず真っ直ぐ歩くでしょう」

« edu落語会のチラシ完成 | トップページ | 儲かりまっか? »

落語・噺・ネタ」カテゴリの記事