なぞかけと都々逸
今まさに稽古している「短命(長命)」。
[短命(長命)]
・「美人のおかみさんを持つ亭主」とかけて
「蝉や蜻蛉などの昆虫」と解く
その心は「どちらも儚い命で短命です」
・「不細工なおかみさんを持つ亭主」とかけて
「象や亀などの動物」と解く
その心は「どちらも命は長い象(ぞう)」
[短命]
・若夫婦 ご飯食うとこ 他人(ひと)から見られ
やぁんあなたぁと 口移し
« 我が辞書は「暑い」のみ | トップページ | 男も日傘の時代 »
「落語・噺・ネタ」カテゴリの記事
- 稽古をした演目(2020.09.09)
- 十八番(2020.07.13)
- 「紺屋高尾」と「幾代餅」(2020.06.18)
- 落語DEデート(2020.05.24)
- 古今亭志ん朝を聴きながら(2020.05.23)