« 開演の挨拶 | トップページ | 夢学さん「桃太郎」 »

2018年7月29日 (日)

師匠のご挨拶

続いて師匠からもご挨拶をしていただきました。
師匠のご挨拶
楽屋で師匠に「師匠、お客さまが20名を超えました」と報告。
「へぇぇ、(こんな天候の中で)そりゃぁ立派なものだ。ありがたいねぇ」と師匠。
ご挨拶では、初めて師匠が勉強会を開いた時も台風だったこと。
ご来場者は11人だったこと。
・・・そんな思い出も話してくださいました。
「揺れるとき」の台詞の中に、「どんな雨や洪水の時でも、必ずお客さまは来てくださる。だから、噺家はどんなことがあっても、それに応えなければならない」と言う部分は、師匠の持論でもあります。
だから、今日も、中止や延期というのはないんです。
現に、こんな荒天にもかかわらず拘わらず、20名以上のお客さまが来てくださっているんですから。
・・・師匠の初めての勉強会初日は、台風のために11人のお客さまだった後日談。
翌日は、5人しか来てもらえなかった。
そのうち、前日来てくださった方が、この日は家族と一緒に来てくださったそうで、これが本当の「台風一家(一過)」だという・・・。
さぁ、いつもよりアットホームな雰囲気で開演です。

« 開演の挨拶 | トップページ | 夢学さん「桃太郎」 »

落語っ子連」カテゴリの記事