2枚の毛布?
昨日は、国内最高気温記録更新。
この暑さの、マクロのメカニズムの説明がありました。
暑いのは、毛布を2枚もかぶっているからだそうです。
猛暑が続いているのは、太平洋高気圧が5千メートルほどの上空で強まったところ、チベット高気圧が1万5千メートル付近で大陸側から張り出し、10日ごろから日本の上空で重なり始めたのが主な原因だ。
暖かい空気が二つの高気圧に押しつけられて地上付近で圧縮され、気温が上がったままになっている。日本列島が2枚の毛布をかぶっているような状態だという。
気象庁は、この暑さは8月上旬にかけて続く見込みと発表。
1カ月予報(21日~8月20日)では、関東甲信から九州北部にかけ、平均気温が平年より高い確率が7割で、九州南部と東北も6割と予想する。
気象情報会社ウェザーニューズは、8月に入ると暑さが「少しは収まる」と予想。
だが8月下旬から高気圧が強まり、猛暑が再来するとみている。
・・・要するに、ずっと暑いんだ。
しかし、この現実には正面から対策しないといけません。
厳しい現実に目を2ブランケット(つぶらんと、きっと)良い結果が出て来ます。
« 男も日傘の時代 | トップページ | チベット高気圧 »
「テレビ・ラジオ・新聞・雑誌」カテゴリの記事
- 【朗報】九代目春風亭柳枝誕生!(2020.07.06)
- 東京かわら版(2020.06.29)
- 今日で閉店(2020.06.26)
- バカじゃない?(2020.06.25)
- クラスター(2020.06.24)