« 台風の中を | トップページ | ループ台風 »

2018年7月31日 (火)

とんでもないやつら

「やつら」なんて、大変失礼な言い方ですが、それにすら値しない、「社会的地位」のある輩の呆れた暴挙は、ただ単に、この夏の暑さだけではないでしょう。
緩みと、驕りと、勘違い・・・、もう全員社会から退場!
相撲協会もひどい、日大もひどい、レスリングもひどいと思っていたら、今度はボクシングも"膿"に侵されているようです。
どうして、こんなやつらをのさばらせてしまうのでしょうか?
これ以外の、とんでもない公務員たちの呆れた行状です。
某市立小学校の教頭(54歳)が、ひき逃げで女性を死亡させた
 として逮捕・送検。
 しかも「飲酒をして運転した」と供述しているそうで、さらに驚く
 のは酒を飲んでいた相手は、校長ら。
 被害者の娘曰く「事故を起こしたときに、すぐ救急車を呼んで
 いたら助かったかもしれない」 。
文部科学省の課長補佐級の40代の男性職員が某大学に出向
 していた際を中心に、学生の保護者から集めた約770万円を
 横領、懲戒免職処分。
 「スマートフォンゲームの課金の支払いなどに充てた」と説明。
某県知事が、訪問先のブラジルで開かれた県人会の夕食懇談
 会場で、訪問団の世話役を務める旅行会社の女性社員を名指し
 して怒鳴りつけていた。
 「一般の人に対して公衆の面前であるまじき行為」と非難。
全庁舎禁煙の市役所出先機関に喫煙部屋があることが判明。
 某市出先機関の敷地内にある1階建ての建物。
 職員が頻繁に出入りし、部屋の入口は、シャッターが半分下り、
 中には灰皿が。
 庁舎の入り口には「敷地内禁煙」と貼出、しかし喫煙所がある。
 所長がとんでもなく「職員は24時間体制で勤務しているので、
 便宜上、喫煙場所を設けている。
 市民の方は敷地内で
の喫煙について、管理上問題があるため
 遠慮していただきたい」。

・・・どうです。
こんなに立派な方々が、国内には大勢いて、普段は職位を傘に威張っているんです。

« 台風の中を | トップページ | ループ台風 »

巷談」カテゴリの記事