« 桂歌丸師匠の訃報 | トップページ | 歌丸師匠の「小間物屋政談」 »

2018年7月 2日 (月)

歌丸師匠最後の高座

歌丸師匠の最後の高座は、今年4月19日「国立演芸場・4月中席」のトリの「小間物屋政談」だったそうです。
歌丸師匠最後の高座
とにかく、痛々しい姿ではありましたが、物凄い気力でしたね。
最後の高座が「小間物屋政談」なんですから。
歌丸師匠最後の高座
歌丸師匠の国立演芸場の高座は、確か、夏は「牡丹燈籠」や「真景累ヶ淵」などの怪談を通しでやったり、必ず満席になる芝居。
歌丸師匠最後の高座
この日の香盤を見ると、落語芸術協会の芸達者な師匠方が大勢並んでいます。
遊雀さん、竹丸さん、昇太さん、鯉昇師匠、そして歌丸師匠・・・。
これから、この「歌丸」という名前が、楽屋帳に書かれなくなるんですね。

« 桂歌丸師匠の訃報 | トップページ | 歌丸師匠の「小間物屋政談」 »

噺家さん・芸人さん」カテゴリの記事