東北新幹線停電
最近、新幹線は、どこも色々大変なことになっているようです。
昨日の午後1時55分頃、仙台市の仙台―古川間を走行中の東北新幹線下り「はやぶさ・こまち21号」で停電が発生し、緊急停車。
停電はすぐに復旧したが、車両を動かすことができず、午後7時15分頃まで現場に停車。
東北、秋田、山形の各新幹線は、午後7時40分まで約5時間45分にわたって全線で運転を見合わせ。
この影響で、上越、北陸新幹線を含めて計25本が運休、154本が最大約5時間20分遅れ、約15万1000人に影響。
はやぶさ・こまち21号の乗客約800人は、横付けされた上り列車に午後5時過ぎまでに乗り換え、仙台駅に運ばれた。
けが人などはいなかった。
はやぶさ・こまち21号の12号車のパンタグラフ周辺に、何かがぶつかり、焦げた跡があったそうで、現場付近で鳥の死骸が発見されており、鳥が接触したことがきっかけでトラブルが起きた可能性があるとみているそうです。
鳥がぶつかったり、先日は人が接触したり・・・。
« 奢れる者久しからず | トップページ | ごひやく都々逸 »
「テレビ・ラジオ・新聞・雑誌」カテゴリの記事
- 【朗報】九代目春風亭柳枝誕生!(2020.07.06)
- 東京かわら版(2020.06.29)
- 今日で閉店(2020.06.26)
- バカじゃない?(2020.06.25)
- クラスター(2020.06.24)