« リュウグウへ | トップページ | 山手線新駅 »

2018年6月27日 (水)

天使の短冊

娘の長男(天使①)が、幼稚園で短冊に願い事を書いたそうです。
天使の短冊
と言っても、とりあえず組(ひばり)と名前だけが自筆。
ジジバカで「こんなに上手に書けるんだ」とご満悦。
4歳半になりますが、そう言えば、先日親に虐待されて幼い命を落とした女児は、5歳で「ごめんなさい・・もうしないから・・・」なんて、健気にしたためていたそうですが。
「お前は、優しいお父さんとお母さんから愛情をもらって幸せだね」。
「シンカリオン」の運転手になりたいそうです。
恥ずかしながら、じいじは知りませんでした。
日本の夢と技術がつまった乗り物である新幹線が、巨大なロボット「シンカリオン」に変形!!
日本の平和と安全を守るため、強大な敵に立ち向かう。 
   
天使の短冊
「シンカリオン」とは。
2015年に発表された「シンカリオン E5はやぶさ」を皮切りに、「シンカリオン 500こだま」や 「シンカリオン 800つばめ」、「シンカリオン N700Aのぞみ」など全国の新幹線が加わり、 12種類以上のシンカリオンが発表されている。
「プラレール シンカリオン」の発売やWEBでのプロモーションムービーの公開、全国各地での イベントなど様々な展開で活躍してきた。
そしてついにテレビアニメ化、新たな「シンカリオン」の戦いが始まる!!

・・・だそうです。
「おーい、じいじも、お仕事で、たくさん新幹線に乗ってるよ」。

« リュウグウへ | トップページ | 山手線新駅 »

家族・友人」カテゴリの記事