ごひやく都々逸
[井戸の茶碗]
・仏像に 五十両もの 秘匿の金子
優しい先祖が くだされた
[芋俵]
・芋俵 ごろり転がされ ピースープー
やっぱり芋は 臭い臭い
[王子の狐]
・先ほどは ごめんなさいと ヒトが詫びても
やすやす手出すな 糞の餡
「落語・噺・ネタ」カテゴリの記事
- 稽古をした演目(2020.09.09)
- 十八番(2020.07.13)
- 「紺屋高尾」と「幾代餅」(2020.06.18)
- 落語DEデート(2020.05.24)
- 古今亭志ん朝を聴きながら(2020.05.23)