多様な可能性?
そう簡単には、決勝トーナメントには進めないんですね。
自ら勝つか引き分けるか、セネガルに勝ってもらうか・・・がシンプルですが。
他力本願になると苦しいですね。
先日の試合は、深夜だったにも拘らず、テレビの視聴率が30%を超えたそうですから、物凄かったんですね。
私は、ぐっすり眠っていましたから、仲間はずれです。
それから、試合のハーフタイムの間と試合の終了直後に、東京23区の水道の使用量がに急激に増えたそうです。
前回のコロンビア戦の時も同様だったようですが、テレビ視聴者が一斉にトイレタイムになるからでしょう。
水道使用量は、試合が始まって以降、徐々に減少、前半終了後のハーフタイム中のおよそ5分間で使用量がおよそ43%増えたそうです。
また、ゲーム終了直後も、およそ60%増加。
・・・分かりやすいこって・・・。
« 怪談牡丹燈籠 | トップページ | 恥ずかしい・・腹立たしい! »
「テレビ・ラジオ・新聞・雑誌」カテゴリの記事
- 【朗報】九代目春風亭柳枝誕生!(2020.07.06)
- 東京かわら版(2020.06.29)
- 今日で閉店(2020.06.26)
- バカじゃない?(2020.06.25)
- クラスター(2020.06.24)