edu(エデュ)落語会
師匠が指導されている「深沢亭」は、世田谷区立深沢小学校の児童たちがメンバーになっている、一番若いグループです。
「edu落語会」は、深沢亭の子どもたちをまとめている深女さんが、昨年第一回を企画して行われました。
「education」と「edo」をかけているのかなぁ。
とにかく、児童と教師が出演して落語の腕を競おうという。
昨年は、落語っ子連からも千公さんが出演しました。
http://ranshi2.way-nifty.com/blog/2017/08/post-f00b.html
今年は、我が連からは、千公さん、夢学さん、蝶九さんの3人の先生が出演されるそうです。
(蝶九さんは、去年も有難亭蝶九で出演、今年も有難亭で出演だそうです。)
蝶九さんがチラシを作ることになっているそうで、チラシのイメージ(案)を見せてもらいました。
今年は、児童が6名、先生が6名、そして師匠のお楽しみと、とても賑やかな落語会になりそうです。
8月18日(土)午後1時から、深沢小学校で。
我が連から3名が出演しますので、応援したいと思います。
« 浜野矩随(はまののりゆき) | トップページ | 誤審 »
「落語っ子連」カテゴリの記事
- 深川三流亭 in ティアラこうとう(2020.09.07)
- 深川三流亭 in ティアラこうとう(2020.07.16)
- 落語っ子連稽古会(2020.06.28)
- 深川三流亭のチラシ(案)(2020.06.25)
- 落語っ子連稽古会(2020.06.14)