« 住みたい街ランキング仙台版 | トップページ | 「第14回お江戸あおば亭」の案内メール »

2018年5月 2日 (水)

愚弄は許せない

「私の記憶の限りでは、会っていません」と嘯いていた官僚。
この元首相秘書官(現経済産業審議官)が、2015年4月2日に関係者と首相官邸で会ったことを認める意向を固めたという報道。
「会ったことを認める方向調整」だそうです。
何じゃいそれ?
「意向」云々、「調整」云々ではなく、事実か否かしかないでしょう。
本当に、方向違いの忖度と自己保身は、やはり決して許してはいけないと思います。
「言った・言わない」の前事務次官も呆れますが、「会った・会わない」のこいつの方が悪質でしょう。
要するに、面会をうかがわせる文書が愛媛県や農林水産省などで見つかり、否定し続けるのは難しいと判断したからで、反省などは微塵もありません。
誰か、こいつの頭に、薬缶の煮えたぎった熱湯をぶっかける人はいませんか。
こいつの頭をボコボコに殴ってくれる人はいませんか?
そうしたら、私は、傷口に唐辛子を摺り込んでやりますから。
不遜な態度から一転して頭を下げながら、見えないところで舌を出しているであろう官房長と2人、絶対に許してはいけませんよ。
公務員なんだから。
身柄を拘束されている、あの胡散臭そうな学園長の方が、ずっと善人に見えますね。

« 住みたい街ランキング仙台版 | トップページ | 「第14回お江戸あおば亭」の案内メール »

巷談」カテゴリの記事