三越落語会へ
本当に久しぶりの「三越落語会」です。
「Ⅰさん」と2人で。
この落語会は、東京落語会と同様、開演が早く(18時開演)、中入りが長いんです。
というのも、中入りの時は、まだ店舗(デパート)が開いていますから。
確か、25分ぐらいあります。
と言うより、芝居や演劇も上演されていますから、それらのタイムスケジュールに合わせているんでしょう。
ここの客席は、さらに高齢化が顕著です。
しかも、セレブらしい方々が。
さて、師匠、足(膝)の具合はどうでしょうか?
« 仙台落語事情(桂友楽師匠より) | トップページ | 三越落語会 »
「寄席・落語会」カテゴリの記事
- 深川三流亭 in ティアラこうとう(2020.09.07)
- 学士会落語会(2020.07.18)
- 五街道雲助独演会(2020.07.14)
- 会場を変更して(2020.07.14)
- 鈴本演芸場チャンネル千穐楽夜の部(2020.06.28)