広瀬川・・・
大学の同窓会のメルマガに、広瀬川の写真が載っていました。
学生時代、川内キャンパスから、大橋を渡って、国分町や一番町まで歩いたものでした。
落研に入部した初日に、先輩から「みんな髪が長すぎるから床屋へ行っておけ」と言われました。
まだ慣れない道を歩くいていると、大橋のたもと近くに床屋さんがあって、そこで髪を切った気がします。
昔の歌の文句に「就職が決まって髪を切って来た時・・」とありますが、私は「落研に入って髪を切らされた時・・」でした。
今、仙台は良い季節だと思います。
♪広瀬川流れる岸辺・・・瀬音ゆかしき、葉ずれさやけき、吹く風優しき、杜の都♪
ですから。
そうそう、現役の部員で「広瀬川化石」という高座名があります。
「隅田川馬石」を模したもので、最近では傑作だと思います。
キラキラネームは高座名まで及ぶ今日この頃ですから。