« 皐月の落語徘徊 | トップページ | 大手町アカデミア »

2018年5月31日 (木)

ビジネスマン

明後日の出前落語会とその翌日の稽古会の確認メールを、落語っ子連のメンバーに送りました。
すると、百梅さんが、何とベトナムから返信してくれました。

百梅さんは、24時間闘っている、まさに現役バリバリのジャパニーズ・ビジネスマン。
働き盛りの百梅さんは、仕事で頻繁に東南アジア各国に出張しています。
忙しい合間を縫って、嫁探しもせず、落語の稽古をしています。
こんな返信です。
2日も3日も 頑張って出席いたします。
が、今出張先のベトナムにてベトナム航空が急遽欠航となり、カマウという町からホーチミンまで陸路になってしまいました。
車で7時間、飛行機6時間で 体バキバキ、記憶とびとびですが、何とか明日中には帰国しますのでよろしくお願いいたします。

・・・これは凄い。
カマウって、メコンデルタの最南端の街ではありませんか!
それは、とても無視しちゃいられない。
”ホーチミン(放置、見ん)”でなく、”カマウ(構う)”というぐらいで。
それじゃ、明後日の出前落語会の出番は、トリにしようかと。
だって"サイゴン(最後)"が良いでしょう。
我々の世代はサイゴンなんです。
そういえば、昨日あたり、ベトナムのやんごとなき方が来日して、天皇皇后両陛下が歓待されていました。
気をつけて帰って来てください。
"ベトナム(ベッドナウ)"の能天気なオジサンでした。

« 皐月の落語徘徊 | トップページ | 大手町アカデミア »

落語っ子連」カテゴリの記事